内藤記念くすり博物館


岐阜県各務原市(旧川島町)に内藤記念くすり博物館があります。博物館の見学は無料で、多数の医学や薬に関する貴重な資料が陳列されており、薬の歴史を学ぶことが出来ます。また、博物館の建物の手前には広い薬草園、薬木園、温室があります。薬草園には、たくさんの種類のハーブも植えられており、個人で楽しむ目的であれば採取することも出来ます。

このくすり博物館のロビーの陳列ケースに、私が作製したの近くに住んでいる野鳥(計14種)を飾っていただいています。奥左から、シジュウカラ、ジョウビタキ、モズ、カワセミ、ホオジロ、ヤマガラ。手前左からベニマシコ、エナガ、アオジ、メジロ、ハクセキレイ、コゲラ、スズメ。陳列ケースの外、シメ。

興味のある方は、是非、足を運んでみてください。

0コメント

  • 1000 / 1000

野鳥を身近に

大学時代にサークル活動で始めたバードウォッチングから「鳥好き」になり、その後、体験教室でバードカービング面白みにどっぷりはまってしまいました。それから2現在に至るまで、一生の趣味として続けてきましたが。今年になって、皆さんにも野鳥をより身近に感じて欲しいとの思いで、自分の作品の紹介と販売を始めることとしました。本サイトはそのために立ち上げたものです。