学生時代に北海道に住んでおられた方からの依頼でシマエナガを作製しました。シマエナガは、エナガの仲間ですが、北海道にだけ住んでいる亜種になります。頭部が真っ白で過眼線がないのが特徴のようですが、実物をみたことがありません(スミマセン)。
こちらはエナガです。全長は13cm程と小さな鳥ですが、体本体に対して尾羽が長いのが特徴です。エナガの名前は、体の大きさに比べ極端に長い尾を柄の長い柄杓(ひしゃく)にたとえたことに由来するそうです。「ジュリリリ」、「チリリリ」と鳴いて、群れで木々を移動します。
野鳥を身近に
大学時代にサークル活動で始めたバードウォッチングから「鳥好き」になり、その後、体験教室でバードカービング面白みにどっぷりはまってしまいました。それから2現在に至るまで、一生の趣味として続けてきましたが。今年になって、皆さんにも野鳥をより身近に感じて欲しいとの思いで、自分の作品の紹介と販売を始めることとしました。本サイトはそのために立ち上げたものです。
0コメント